ビリヤード革巻きでありがちな3つの失敗例とその理由【裏技も公開】

更新日:

ビリヤードの革巻きでありがちな失敗例とその理由をまとめました。
革巻きがうまくできないあなたの疑問を解決します。失敗をごまかす裏技も公開します。

この記事の内容
1.ビリヤード革巻きでありがちな3つの失敗例とその理由

 (1) 失敗例1 革をきれいに切れない
  ①切れない道具を使っている
  ②ローラーカッターを使っている
  ③プラスチック定規を使っている
  ④一太刀でカットしようとしている
 (2) 失敗例2 カットした革が長い/短い
  ①採寸が正確にできていない
 (3) 失敗例3 境目や継ぎ目が汚い
  ①革を均等に巻いていない
  ②ボンドを均等に塗っていない
2.【裏技】ビリヤード革巻きの最悪の失敗!革の長さが足りなくなった時のごまかし方
 (1) 余った革で補修する
 (2) テープで補修する
3.まとめ

 

初心者でもできる革巻きのやり方はこちらの記事にまとめています。まずはこちらからお読みください。

ビリヤード革巻きの方法【失敗しない手順まとめました】

 

 

1.ビリヤード革巻きでありがちな3つの失敗例とその理由

細かい失敗をあげれば色々ありますが、やってしまいがちなものをピックアップして説明します。

(1) 失敗例1 革をきれいに切れない

切りたいライン通りに革をカットできない、私も最初は失敗しました。以下の理由が考えられます。

①切れない道具を使っている

こんなの失敗して当たり前ですね。なまっているハサミやカッターではちゃんと切れません。手持ちの道具が古いなら新しいのを買いましょう。100均のもので大丈夫です。

②ローラーカッターを使っている

僕も持ってます。100均で買ったしょぼいやつですが、一時期使ってました。

このカッター、たしかに切りやすいです。転がしながら押し切っていくので、革が刃にひっかかってずれることはありません。

でもこのカッター、意外と使い方が難しく、「おー切れる切れる」とか調子にのって切ってると、カッターがいつの間にか定規のラインをはずれて明後日の方向を切ってるなんてことがあります。

薄い紙や布などを一太刀で切る分には便利ですが、革は一太刀ではなかなか切れませんから、あまり向いてないんじゃないかなと思います。

でも使っている人もいますから、使いこなせれば武器になるかもしれませんね。普通のカッターが合わないと思ったら試してみてください。

ロータリーカッター ※18mm本体のみRotary Cutter SS型オルファ

価格:443円
(2020/7/13 23:23時点)

③プラスチック定規を使っている

プラスチック定規だと革をカットするとき、刃が定規に食い込んでしまうことがあります。それを繰り返していると定規ががたがたになるので、もうまっすぐ切れませんね。必ずスチール定規を使いましょう。

ステンレスエッジ付なのでこれで大丈夫です。

レイメイ藤井 定規 カッティング定規 40cm ACJ600

価格:426円
(2020/7/13 23:01時点)

④革を一太刀でカットしようとしている

一太刀で革を切ろうとして力を入れると、カッターの刃が革にひっかかってずれてしまうことがあります。

「ずれたら戻せばいいじゃん」と思うかもしれませんが、革は反ったり曲がったりしているので、一度ずれてしまうと同じラインに定規を合わせるのってけっこう難しいんです。

革は無理に一太刀では切ろうとせずに、カッターの刃で革に線を描くように、10太刀以上で切るつもりで少しずつ切っていきましょう。

(2) 失敗例2 カットした革が長い/短い

これもありがちな失敗です。というか私もぴったり合ったことはありません。その理由はたった1つです。

①採寸が正確にできていない

「だからどうすればいいんだよ」と言われそうですが、革巻きの成否は採寸にかかっているので、それくらい大事なものなんだという気持ちで丁寧にやりましょう。

やり方はビリヤードグリップ革巻きの方法【初心者のための手順まとめました】 でポイントつきで詳しく説明していますので、1つ1つ丁寧に意識してやってみてください。

ただですね、

 そもそも完璧な採寸は素人には不可能な件

これを言ってしまうと元も子もありませんが、いくらやってもずれは出ます。

何度かやってみて、「これ以上は無理!」というところまできたら、先に進みましょう。

型紙に多少の誤差がある状態で実際に革巻きをやってみて、「これくらいなら許容範囲なんだな」と体験することも大事です。

上の記事で説明している通り、伸縮性のある革を選んでいれば、多少の誤差は調節することができます。

(3) 失敗例3 境目や継ぎ目が汚い

プロの職人の革巻きは本当にきれいですよね。そこまでいくのは難しいにしても、素人でもできるだけそこに近づけたいですね。境目や継ぎ目がきれいにならないのには以下のような理由が考えられます。

①革を均等に巻いていない

どういうことかというと、革を巻くときの革の張り具合を均等にするということです。

よくある失敗がはじめのうちはふわりと巻いていたら最後に長さが足りなくなるとか、逆に最初はきつく巻いていたら最後に革が余ってしまうとかです。

こうなると境目に段差ができたり、継ぎ目が開いたりだぶついたり、きれいになりません。
革を巻くときは、どのくらいの張り具合で巻けば均等になるかこまめに確認しながら巻きましょう。

②ボンドを均等に塗っていない

ボンドは塗りやすくするため1割の水で薄めて使います。その水分を吸って革が多少伸びるんですが、乾くと縮もうとします。

境目や継ぎ目のボンドの塗りが甘い場所があると、革が縮んだ時に境目や継ぎ目に隙間ができてしまいます。

隅から隅までむらなくボンドを塗りましょう。巻き終わったら最後に圧着ローラーで、全体をしっかり接着させることも忘れずに。

【ハウスボックス】ハウスボックス クロス職人 ローラー 3795271000

価格:428円
(2020/7/13 23:19時点)

2.【裏技】ビリヤード革巻きの最悪の失敗!革の長さが足りなくなった時のごまかし方

よくある失敗の中で一番泣きそうになるのが革を短く切りすぎてしまうことです。

実際にこれは2回目の革巻きで僕が失敗したものです。ちょっとわかりづらいですが、下地に巻いた白いテープが見えています。1ミリくらい足りませんね。

 

でも大丈夫、ごまかす裏技があるんです。

(1) 余った革で補修する

余った革を隙間と同じ形に切って貼り絵みたいに貼るだけです。 

こんな感じです。
まあ近くで見るとわかるんですが、別に汚いとかかっこ悪いってことはないですよね。

遠目に見たらわかりませんし。周りの人は誰も気づきませんよ。

ちなみにこの裏技、使っていくうちにどこかにぶつけて、革の表面が傷ついた時の補修にも使えます。余った革は捨てずにとっておくといいですよ。

(2) テープで補修する

これもさっきと同じですが、手元に革が無い時は、その細さに切った紙テープやビニールテープを貼るだけです。

これのメリットは色で遊べることです。
これはもともと下地の白いテープが見えちゃってたのが、なんかむしろかっこよくない?と思ったのがきっかけです。

で白いテープを巻いてみると、

なんかおしゃれだし!
ちなみにこれ、MEZZの初代パワーブレイクです。バットエンドのロゴを削って、そこにも同じ革を巻いてみました。

なんかカスタムキューっぽくないですか?!僕はこのデザインが気に入ってて、普段は白いテープを貼って使ってます。

黒いテープも巻いてみました。これもありですよね。

遠目に見ても悪くないです。でも白のほうが好きだな。黒ならもっと太く貼ったほうがかっこ良さそうですね。

僕は2本目の革巻きでこの失敗をしたのですが、このワンポイントのデザインが気に入って、3本目の革巻きもあえて採寸を短くして、同じデザインにしました。

テープなんでそのうち剥がれてきたりしますが、また貼り直せばいいだけです。違う色にすれば気分転換になりますし。

まさに怪我の功名ですね!


3.まとめ

いかがでしたか?ここで紹介した内容が参考になれば幸いです。

革巻きは難しいので最初のうちは失敗すると思いますが、ごまかす裏技もありますから、まずはやってみてください。

冒頭でも紹介しましたが、こちらの記事↓では初心者でもできるよう細かい注意点も丁寧に説明しつつビリヤードの革巻きの方法を解説しています。
革巻きがうまくできなくて悩んでいる方は、こちらの手順を参考にやってみてください。

ビリヤード革巻きの方法【失敗しない手順まとめました】

この記事が参考になった方はシェアをお願いします!↓↓↓

-ビリヤード-革巻き
-

Copyright© ビリヤード道具のブログ|ぬブロ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.