2代目キューケースをちょっとドレスアップ

投稿日:

先日完成した2代目キューケース、すでに大活躍していますが、ちょこちょこデザインをいじってます。

てことで今回はキューケースのドレスアップの話です。

この記事の内容

1.キーホルダーを付けたいのでベルトループを作る

2.キャップをエイ革仕様に

3.次の課題|キーホルダー作成と肩パッドのドレスアップ




1.キーホルダーを付けたいのでベルトループを作る

やりたかったドレスアップの1つ目がキーホルダーをつけることなんですが、そもそも付ける場所がここしかない。

ここだとキーホルダーを付けてもベルトに隠れて見えないので、エクステンションを固定するため下側に付けてたゴムバンドを上に移動します。

この位置にエクステンションがあると見た目がバズーカみたいになるんでいやだったんですが、もういいや。

で、上の写真の矢印のところにベルトループを付けることにしました。キーホルダー付けるのは下側だけなんですが、せっかくなんで上のバンドにも同じのを付けます。

材料はこれだけ。

1.5mm厚ぐらいの革をこんな感じにカットして、ポンチで穴を開けて、断面と裏面をトコノールで磨いています。

それと横にある金具はD環とカシメ。

あとはこれをゴムバンドに通して、カシメで留めるだけ。カシメはパチッと留まるので、軽い物ぶら下げるだけなら、金づちで叩いて固定したりする必要はありません。

普通はこういうところはカシメじゃなくてホックで留めるんですけどね。手持ちが1個しかなかったんでカシメで代用しました。

たまたま家にあった汚いハギレですが、ゴムバンド付属の革とも色合いが合ってていい感じ!

その横に、先日作ったチョークホルダーも1個ずつ収納していますが、これもドレスアップに一役かってます。

 

2.キャップをエイ革仕様に

現状、キャップの上側はこんな感じでミッスーリを貼っています。少しプルアップさせてビンテージ感を出しているので、これはこれで十分かっこいいんですが、ここを飾ります。

この蓋は例のダイソーで買っためん棒入れの蓋ですが、新しいのを使って作り直します。ところがこの蓋は下の画像のように、縁の部分がせりあがっていて、これだと革が貼りづらいです。

てことでこの段差を埋めたいのですが、使うのはこのファイルの表紙。もう色んなものに使っているので切り刻まれています。

これを丸くカットして、ボンドで貼り付けます。完全なフラットではありませんが、段差は小さくなりました。

ここに丸くカットしたエイ革を貼ります。ちなみにエイ革を直線にカットするのは、カッターと別たちを使うと良いというのは先日エイ革チョークケースの記事に書きましたが、曲線をカットするのはハサミが良いです。カッターとか革包丁とかでエイ革を丸くカットするのは僕的に不可能です。

次に側面にミッスーリレザーを貼ります。

そして残りの部分には細くカットしたエルヴァケーロを貼るんですが、わざわざこの形に合わせて丸くカットする必要はありません。てか手作業だとそんなの不可能なんで、こうやって細くまっすぐ切ればいいです。

これを曲げながらゆっくり貼っていけばOK。これでエイ革仕様のキャップは完成。

キャップがキラキラ!

本当はここにもエイ革のスターマークがあったら良かったんですけどね。

でもこれカリカリこすってれば、そのうち表面が研磨されて内側の白い部分が見えてくるはずです。スターマークも研磨して出した色ですからね。

てことでこまめにカリカリやってます笑

 

今回のドレスアップの成果!

 

3.次の課題|キーホルダー作成と肩パッドのドレスアップ

今回はここまでです。

キーホルダーも一緒に作ろうと思ってたんですが、デザインで悩んでいたら、やっぱジョイントキャップホルダーを付けることにしました。と言っても僕はジョイントキャップホルダー使わないです。付け外しが超絶めんどくさいんで。

てことで以前ぼくが作ったデザイン重視のジョイントキャップホルダー、この発想でキーホルダーとしても優秀なかっこいいのを作ります。エイ革を使って。

それともう1つ、肩パッドに少し飾りを入れたいなと思ってたんですが、これもいいこと考えたので、また別の記事で。

今回は以上です。

以前ぼくが作ったジョイントキャップホルダーの記事はこちらです。良かったら読んでください。これとはまた違うものを作りますが。

ジョイントキャップホルダーの自作方法【デザイン重視】

-ビリヤード-キューケース
-

Copyright© ビリヤード道具のブログ|ぬブロ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.