「 年別アーカイブ:2022年 」 一覧
シリコンケースより薄い!新構造の極薄本革チョークケースを作る
2022/08/13 -ビリヤード-チョーク・チョークケース
自作新構造の極薄チョークケースを作りました。もちろん縫いません。 この記事の内容 1.シリコンケースより薄い!新構造の極薄本革チョークケースを作る 2 ...
【Twitter情報】Geezの積層カーボンブレイクタップ
2022/08/09 -ビリヤード-タップ
SOさんがGeezブレイクタップのレビューをしてましたので紹介します。 Geezの積層カーボンブレイクタップ たぶんまだ大々的には売っていない思いますが、Gee ...
牛革タップって、何がそんなにいいの?
豚革積層タップ全盛の今もなお、熱狂的なファンを魅了してやまない牛革タップ。 牛革タップのどこにそんなに魅力があるのか、わかりやすくまとめました。相変わらずの長文 ...
材料費3500円で作る超軽量完全防水の2B4Sハードケース
2022/07/14 -ビリヤード-キューケース
自作3つ目のキューケースを作りました。 この記事の内容 1.僕がもう1個キューケースを作ろうと思った理由 2.材料費3500円で作る超軽量完全防水の2B4Sハードケ ...
【Twitter情報】タップの側面締めに毛抜きが便利!
斬新なタップの側面締めグッズを紹介します。 少し前の情報ですが、使ってみたら思いのほか良かったです。 この記事の内容 1.タップの側面締めが必要な理由 2.タッ ...
タップ接着の時に絶対に中心を外さない方法
自分でタップ交換をする人は、タップを先角に接着する時、中心を外してしまったことが一度はあると思います。 何度やってもなかなか中心を合わせられない人はぜひこのやり ...
【Twitter情報】超個性的!ドクロのジョイントキャップ
2022/06/15 -ビリヤード-ジョイントキャップ・ホルダー
モスモスさんが超個性的なジョイントキャップを使っているのでシェアします。 以下、モスモスさんのTweetをご覧ください。 金子昇さんがBawdyP ...
【Twitter情報】ブレイクタップレビュー~カムイSAI、サムサラ、ゲイター
ビリヤードの道具や技術に関する見識が非常に深く、Twitter界隈で信頼の厚いバールアンドグレインカスタムキューズの中の人、BGさんが話題のKAMUIのSAI( ...
縫わないレザークラフトでR10ケースを自作
Twitterで評判の10種類のRを整形できるツール、R10。 本革製のR10ケースを作りましたので、作り方を紹介します。 R10って何?って人は先にこちらの記 ...
【Twitter情報】飛んだタップの再取付方法
付けたタップが飛んでしまったという経験は誰しもあると思います。 慣れないうちは、水平出しや接着が甘く、タップが飛んでしまうことがありますし、慣れてきても、接着が ...