ビリヤードキューをリフィニッシュしてくれる店をまとめました。
リフィニッシュの料金、納期の相場や注意点も解説します。
リフィニッシュを検討している方はぜひ参考にしてください。
この記事の内容 1.ビリヤードキューリフィニッシュの相場と注意点 2.ビリヤードキューをリフィニッシュしてくれる店14選 -茨城県 -東京都 -神奈川県 -滋賀県 -大阪府 -奈良県 -岡山県 -福岡県 |
1.ビリヤードキューリフィニッシュの相場と注意点
(1) リフィニッシュとは
出典:ニューアート
リフィニッシュとは、簡単に言うとキューの塗り直し、再塗装のことです。
「リフィニッシュ」と言うと、主にバットの塗り直しのことを指すことが多いと思いますが、お店によっては別メニューでシャフトのリフィニッシュをしてくれるところもあります。
ビリヤードキューは使っているうちにどうしても当て傷や塗装ダメージが増えてきます。
出典:ニューアート
そのままでも使えるとは思いますが、さすがに見た目がひどくなってきたり、気分転換であったり、買い取ってもらう前など、リフィニッシュをしてもらうことでキューが新品同様の見た目に蘇ります。
リフィニッシュのことを「オーバーホール」や「リフレッシュ」と呼ぶ人もいますが、基本的に同じことを指していると思います。
(2) リフィニッシュの料金相場
相場は¥30,000前後になると思います。
なお、お店によってリフィニッシュにもいくつか種類があって、全塗装と部分塗装のオプションがあったり、塗装だけではなく、必ず革巻きや糸巻きの巻き直しもセットとなるお店もあります。
当然、巻き直しがセットになるほうが料金が高くなりますし、気に入っている革を巻き替えたくないなどの事情があれば、自分の希望に合わせてお店を選ぶと良いと思います。
なお、業者に外注しているお店の場合、業者への送料がかかる場合もありますので、必ずお店に確認しましょう。
(3) リフィニッシュの納期相場
相場としてはだいたい2か月ぐらいになるかと思います。
お店によって違いますし、その時の混み具合によっても変わってくるとは思いますが、リフィニッシュは1週間や2週間で終わるようなものではないので、それぐらいの期間、キューを手放さなければいけないということは覚悟しておきましょう。
(4) リフィニッシュ時の注意点
塗装なんてやろうと思えば誰だってできるので、どこに頼んでも同じと思うかもしれませんが、塗装はけっこう奥が深いです。
Burl & Grain Custom Cuesさんのフェイスブック投稿(この投稿の7点目)では、リフィニッシュはそこらへんのリペアショップではなく、そのキューのメーカーに頼むことを勧めていますが、それは以下のような理由からです。
・塗装の厚さ、硬さの違いでキューの性能に影響が出る可能性がある ・サウスウエストやタッドは一般のリペアショップにリフィニッシュさせると価値が下がる ・一般のリペアショップではロゴを消される場合がある |
とはいえ、海外のカスタムキューメーカーだとどこに連絡したら良いのかわからないことがほとんどだと思いますので、そんなときはカスタムキュー専門店に相談するのが良さそうですね。
「カスタムキュー購入時の注意点と販売店17選」の記事で専門店をいくつか紹介していますので参考にしてください。
と、ハードルが高いことを書きましたが、多くの人はわざわざメーカーに頼もうとまでは考えないかなと思います。ですがこういうリスクや注意点があるということは知っておくべきですよね。
2.ビリヤードキューをリフィニッシュしてくれる店14選
それではビリヤードキューをリフィニッシュしてくれる店を14軒紹介します。
料金や納期は変更されている可能性がありますので、あくまでも参考です。詳細は直接お店に確認してください。
宮城県
ラッキーズキューインターナショナル
住所 | 宮城県名取市那智が丘2丁目21-3 |
料金 | お店にご確認ください。 |
納期 | お店にご確認ください。 |
備考 | 世界的コレクターであるLuckyさんが代表を務めるお店ですが、Ginaのアーニー・ギュテレスとも親交があるため、直接技術指導を受け、世界唯一、アーニー公認のGinaキューリペアショップだそうです。(くわしくはこちら) 他のメーカーのキューのリペアもやってくれますが、Ginaのリペアならここがイチオシですね。 |
茨城県
マエストロ
住所 | 茨城県牛久市猪子町810-6-1F |
料金 | 2021年6月現在、受付休止中です。 |
納期 | - |
備考 | HAKUの製作とか忙しいんでしょうね。 |
東京都
ABCue工房
住所 | 東京都東久留米市本町2-12-35 レヂオンス東久留米101 |
料金 | 部分塗装:¥20,000 全体塗装:¥30,000 ノーラップキューの塗装:¥40,000 |
納期 | お店にご確認ください。 |
Sato Cue Repair Service
住所 | 東京都小金井市本町5-18-15 ナナエダビル3F |
料金 | 部分塗装:¥11,100 リフィニッシュ+各種グリップ交換:¥41,800~ ウッドハンドルリフィニッシュ:¥49,500 |
納期 | お店にご確認ください。 |
備考 | 元の糸巻き、革巻きを残してのリフィニッシュはできないため、リフィニッシュの際はグリップ交換も必須 |
ビリヤード&バー プライド
住所 | 東京都大田区矢口1-13-13 大金ビル2F |
料金 | お店にご確認ください。 |
納期 | お店にご確認ください。 |
プロショップ セントラル
住所 | 東京都新宿区百人町1丁目17-5メゾンオグラ105 |
料金 | クリアー塗りなおし:¥30,800 |
納期 | 約1か月半 |
神奈川県
スパイダー
住所 | 横浜市神奈川区西神奈川3-7-2加藤ビル2階 |
料金 | リフィニッシュ+革巻き:¥17,600~+革巻き代(¥8,000~) ノーラップキューのリフィニッシュ:¥22,000~ |
納期 | 1~2か月 |
備考 | 元の糸巻き、革巻きを残してのリフィニッシュはできないため、リフィニッシュの際はグリップ交換も必須 |
Knights
住所 | 神奈川県足柄上郡中井町井ノ口2261-1 |
料金 | バットガラスコーティング:¥8,500~ リフィニッシュ+ガラスコーティング:¥24,000 リフィニッシュ+ガラスコーティング+革巻き直し:¥29,500~ |
納期 | バットガラスコーティング:1~2週間 リフィニッシュ+ガラスコーティング:3~4か月 リフィニッシュ+ガラスコーティング+革巻き直し:約6か月 |
備考 | カークリーニング専門店ですが、その技術を応用して、ビリヤードキューのガラスコーティングも行っています。 |
滋賀県
早川工房
住所 | 滋賀県栗東市大橋 7-1-13 |
料金 | 全塗装+グリップ交換:¥27,500+グリップ巻き代 全塗装のみ:¥33,000 ノーラップキューの全塗装:¥44,000 |
納期 | 2か月~ |
大阪府
ショップキューズコム
住所 | 大阪府摂津市三島3丁目4-8 |
料金 | ニス塗り替え(グリップ交換とセット):¥28,000~ |
納期 | 15~30日 |
TⅡ Factory
住所 | 大阪府大東市北条2-15-17 |
料金 | バット塗装+革巻きセット:¥25,000~ バット塗装+糸巻きセット:¥25,000 バット塗装:¥20,000 バット塗装(ノーラップ):¥30,000~ |
納期 | 1~1か月半 |
奈良県
TAKESHI REPAIR CRAFT
住所 | 奈良県奈良市三条宮前町2−30 杉本宮前ビル2階 |
料金 | バットリフィニッシュ(革巻き込み):¥25,000~ バットリフィニッシュ(ノーラップ):¥30,000~ |
納期 | お店にご確認ください。 |
岡山県
キースアンディ
住所 | 岡山県岡山市北区下足守492-3 |
料金 | ハスラーキュー塗り直し:¥35,000 上部+糸巻き:¥28,000 上部+革巻き:¥30,000 下部+糸巻き:¥28,000 下部+革巻き:¥30,000 上下部+糸巻き:¥31,000 上下部+革巻き:¥33,000 |
納期 | お店にご確認ください。 |
福岡県
AWAJI
住所 | 福岡県北九州市小倉北区金鶏町1-4 |
料金 | 塗り直し:¥28,000 |
納期 | お店にご確認ください。 |
3.まとめ
いかがでしたか?
どんなに大事に使っていてもビリヤードキューは傷んできます。
傷や汚れが増えたなと思った時や、スランプに陥ってビリヤードが嫌になってきた時など、リフィニッシュすることでキューも気持ちもリフレッシュし、モチベーションを上げることができるかもしれません。
とは言え、安易にリフィニッシュをすることにもリスクや注意点があります。
この記事ではそういった注意点に対する解決策をすべて提示できたわけではありませんが、この記事が少しでも助けになれば幸いです。
他にはこんな記事も書いていますので、必要な時はぜひ参考にしてみてください。
以上です。良かったらシェアしてください。