C.K.Originalタップ 第4話【Diavolo】硬さを裏切るグリップ力

投稿日:

これまでC.K.OriginalタップのBlue Owl、Drive、Black Crowを紹介しましたが、今回は最終話、プレー用タップDiavoloについてです。

これもすごく良かった。

Blue Owl、Drive、Black Crowについてはこちらの記事をご覧下さい。

C.K.Originalタップ 第1話【Blue Owl】柔らかさが持続する新しいブルータップ

C.K.Originalタップ 第2話【Drive】コントロール性能とパワーを兼ね備えたブレイクタップ

C.K.Originalタップ 第3話【Black Crow】高反発なプレー用硬質タップ

 

この記事の内容

1.Diavolo|硬さを裏切るグリップ力

2.Diavoloを試してみた

3.Diavoloのユーザーレビュー 準備中

4.Diavoloのメンテナンス

5.Diavoloを試したいと思ったら

6.まとめ|次回はDiavolo




1.Diavolo|硬さを裏切るグリップ力

(1) Diavoloの開発コンセプト

C.K.Originalのプレー用タップとして開発されたDiavoloはBlack Crow同様、かなり硬いタップですが、こちらは「柔らかなストロークの人向けの硬質タップ」というコンセプトで作られています。

Black Crowは「キュースピードが速い人向けの硬質タップ」というコンセプトでしたが、この違いがどういうことなのか、この後で説明していきます。

 

(2) Diavoloの設計

硬く、反発力に特化していたBlack Crowに対し、Diavoloは硬いだけではなく、グリップ力を上げています。

DiavoloのほうがBlack Crowよりも硬く設計されていて、仮にDiavoloの弾力が無くなるとしたら、硬すぎてとても使えないレベルだそうですが、Diavoloはグリップ力がある分、Black Crowと比べると硬さは同等に感じられると思います。

 

(3) Diavoloの特徴

このように開発されたDiavoloには以下のような特徴があります。

・打感が硬い
・打音が甲高い
・反発力が強い
・球離れがはやい
・硬さや反発力の強さに反して弾力もある
・毛羽立ちがほとんどない
・最初は変形する

文字にしてみるとBlack Crowと似たような特徴になってしまいますが、一番の違いは硬さに反して弾力も兼ね備えているという点です。硬いのはどちらも確かに硬いのですが、撞き比べてみるとDiavoloのほうが明らかに弾力があるのがわかります。





2.Diavoloを試してみた

では試してみた感想を書いていきます。

(1) 取付

今回もいつも通りに取り付けていきます。

側面の削りカス。これもかなりしっかり詰まった感じの削りカスです。

他のC.K.Originalタップもそうでしたが、削りカスを見ると中までしっかり色が含侵していることがわかると思います。

これもDriveやBlack Crow同様、削ってる時に鬼タップと同じような独特の臭いがしました。

 

そしてこれも硬いです。

Black Crowと同じぐらいなので、これもカッターの刃でも削れはしますが、やはりKAKURIや革包丁を使ったほうが楽だと思います。

KAKURIについてはこちら。

エボナイト、樹脂タップの側面削りするならこれ!

 

タップの交換はこちらの記事も参考にしてください。

ビリヤードタップ交換方法【失敗しない手順まとめました】動画あり

完成

 

(2) 試した感想

使ってみた感想です。

・硬い
・反発力が強い
・硬い中にも確かに弾力が感じられる
・Black Crowより手球を掴む感じ
・スパッと短めの速いキュー出しも、長めのキュー出しも合わせやすい
・引きの反応がはやい(Black Crowよりは遅い)
・音、打感は樹脂っぽい
・変形はそれなりにする
・側面の毛羽立ちはない

Diavoloを初めて撞いた日は、台湾サウスのノーマルシャフト3本にBlue Owl、Black Crow、Diavoloを付けて撞き比べてました。どれも似たようなシャフトなので、タップの違いが分かりやすかったです。

最初の印象は音も打感もとにかく硬かったです。これはBlack Crowと同じです。

コキンコキンと樹脂っぽい音も同じですが、Diavoloのほうがわずかに甲高いように感じます。これも好き嫌いは分かれると思います。

そして撞いていてわかったのが、DiavoloはBlack Crowと比べると、硬いながらに確かな弾力があるということです。Black Crowは反発力、Diavoloは弾力に寄せたタップなんだということがわかります。

もしかしたら撞き比べずにDiavoloだけ撞いたら、音や打感の硬さにばかり目がいって、弾力を見落としてしまうかもしれないですが、撞き比べると違いは明らかです。これはぜひ撞き比べてみてほしいですね。

僕は最初の印象では3種の中でDiavoloが一番良いと感じましたが、しばらく撞いてBlack Crowのほうが合うなと思いました。でもどっちも捨てがたいです。

Diavoloも硬いので、Black Crow同様、反発力はかなり高いですが、弾力があるためBlack Crowより扱いやすく、速いキュー出し、長めのストロークどちらでも合わせやすいと思います。

気になるのが、この弾力がどれぐらい持続するかという点ですが、牛王さんの知り合いで球屋の店員をされている方が1か月以上毎日使っても弾力は全く問題ないということだったので、週末プレーヤーとかなら3か月や半年は大丈夫なんじゃないでしょうか。あくまで参考ですが。




3.Diavoloのユーザーレビュー

レビューをいただける予定なのですが、まだ準備中です。

別途、追記予定です。




4.Diavoloのメンテナンス

上でも書いた通り、毛羽立ちはないのですが、最初はまあまあ変形します。Blue Owlのほうが打感ははるかに柔らかいのですが、側面が硬くなるように設計されているBlue OwlよりDiavoloのほうが最初は変形すると思います。

これは1時間ぐらい撞いた後の状態。

けっこう、肩のところが出てますよね。明らかに変形しています。

取付後、2,3回ぐらいはこの膨らみは切ったり削ったりして整える必要があります。この膨らみの程度はプレーヤーがよく使うスピードレンジによって変わってきますが、その膨らみを整えていくことで、その人にあった状態にタップが育っていくわけですね。

 

牛革タップのメンテナンス方法はこちらの記事に詳しくまとめていますので、参考にしてください。

牛革タップのメンテナンス|最高の音と打感を引き出すために

 

タップを育てるってどういうこと?ってのはこちらの記事にまとめました。

タップを育てる




5.Diavoloを試したいと思ったら

お待たせしました。

11月15日に一般販売開始です。

店頭販売価格:2000円
ネット販売価格:2200円

購入はこちら↓からになります。

公式サイト




6.まとめ

以上です。

全4話にわたってC.K.Originalタップについて書いてきましたが、これで終わりです。

どれもコンセプトがはっきりしていて、色んなプレーヤーの好みに応じることができるラインナップだと思います。

とは言え、今回各記事で書いた内容はあくまで個人の意見という部分もありますので、ぜひ一度ご自分で手に取って試してみてください。

そしてできれば、プレータップのBlue Owl、Black Crow、Diavoloは撞き比べてみてほしいです。

タイプの違うタップを撞き比べてみると、タップの違いというのもだんだんわかるようになってきますし、自分はどういうタップが好きなのか、どういうタップが自分に合っているかわかると思います。

メインシャフトとスペアシャフトに別のタップを付けて、その日のコンディションや自分の調子で使い分けるというのも良いと思います。

そういう試行錯誤は時間の無駄と思う人もいるかもしれませんが、得るものもあると思いますよ。

 

以下、関連記事です。 

C.K.Originalタップ 第1話【Blue Owl】柔らかさが持続する新しいブルータップ

C.K.Originalタップ 第2話【Drive】コントロール性能とパワーを兼ね備えたブレイクタップ

C.K.Originalタップ 第3話【Black Crow】高反発なプレー用硬質タップ

牛革タップって、何がそんなにいいの?

エボナイト、樹脂タップの側面削りするならこれ!

牛革タップのメンテナンス|最高の音と打感を引き出すために

タップを育てる

 

-ビリヤード-タップ

Copyright© ビリヤード道具のブログ|ぬブロ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.