「 自作 」 一覧
-
不要になった自作チョークケース差し上げます(1回目)
2022/01/24 -ビリヤード-チョーク・チョークケース
自作自作品放出3回目、今回はチョークケース、マグネットホルダーです。 この記事の内容 1.やり方 2.今回の放出品のスペック 3.次回 1.やり方 (1) 実施方法 ...
-
不要になった自作エクステンション差し上げます
2022/01/17 -ビリヤード-エクステンション
自作自作品放出2回目、今回はエクステンションです。 注意点 本文でも説明していますが、以下ご理解いただける方のみご応募ください。 ・送料(¥800ぐらい)は負担いた ...
-
不要になった自作タップシェーバー差し上げます
先日告知した通り、不要になった自作品の放出を始めます。 この記事の内容 1.やり方 2.今回の放出品のスペック 3.今後の予定 1.やり方 (1) 実施方法 数 ...
-
ミッスーリレザーとエイ革でタップシェーバーを作る
ビリヤード道具をミッスーリレザーでトータルコーディネートするという壮大な計画、今回は、ミッスーリレザーとエイ革でタップシェーバーを作りました。 材料は今回も革と ...
-
エルヴァケーロとエイ革のチョークケースを作る
2021/12/01 -ビリヤード-チョーク・チョークケース
自作今回は僕が大好きなカモフラ柄の牛革、エルヴァケーロを主役にしたチョークケースとチョークホルダーを作ります。 この記事の内容 1.きっかけはキューケースのドレスア ...
-
エイ革とミッスーリレザーでジョイントキャップホルダーを作る
2021/11/22 -ビリヤード-ジョイントキャップ・ホルダー
自作ビリヤード道具をぜんぶ同じ革で揃えるというヒマ人の道楽「全部ミッスーリ計画」、今回はエイ革とミッスーリレザーを使ってジョイントキャップホルダーを作りました。 こ ...
-
2代目キューケースをちょっとドレスアップ
2021/11/11 -ビリヤード-キューケース
自作先日完成した2代目キューケース、すでに大活躍していますが、ちょこちょこデザインをいじってます。 てことで今回はキューケースのドレスアップの話です。 この記事の内 ...
-
ミッスーリレザーでシンプルな牛革のチョークケースを作る
2021/11/08 -ビリヤード-チョーク・チョークケース
自作先日エイ革を使ってちょっと凝ったチョークケースを作りましたが、ミッスーリレザーでシンプルな牛革のチョークケースも作ってみました。 この記事の内容 1.ミッスーリ ...
-
縫わないレザークラフトで本革製の靴べら自作|初心者でも簡単!
縫わないレザークラフトで本革製の靴べら(シューホーン)を手作りしましたので作り方を公開します。 切って貼るだけ、型紙不要、初心者でも簡単に作れます。 というか僕 ...
-
エイ革とミッスーリレザーで極薄仕様のチョークケースを作る
2021/10/24 -ビリヤード-チョーク・チョークケース
自作これまでプレーキューとブレイクキューの革巻き、ジョイントキャップにも革巻き、キューケース、エクステンションと全部ミッスーリレザーで揃えてきました。 今回は全部ミ ...