「 年別アーカイブ:2022年 」 一覧
【Twitter情報】ビリヤードキューのへこみを目立たなくする方法
どんなに大切に使っていても、バットやシャフトをどこかにぶつけて凹みができてしまった経験のある人は多いはず。 今回はその凹みを目立たなくする方法を紹介します。 1 ...
栃木レザー|写真と動画で紹介
2022/05/08 -革
日本が世界に誇る牛ヌメ革『栃木レザー』、楽天でお試しサイズを買ってみましたので、写真と動画で紹介します。 この記事の内容 1.栃木レザーとは|栃木 ...
【R10】Twitterで話題のR整形ツール|R出しが手早くきれいに簡単に
2022/04/23 -ビリヤード-タップ
Twitterで話題のR整形ツール、R10を手に入れましたのでレビューします。 結論、めちゃくちゃおすすめです。 この記事の内容 はじめに|Rの違 ...
本革製タップキャップを自作
ビリヤードをプレイした後、タップにチョークが付いたままシャフトをキューケースにしまうことに抵抗がある人もいるんじゃないでしょうか。 でもいちいちティッシュで拭く ...
タップマイスター モスモスさんのタップ交換(動画あり)
最新のタップから100年前のオールドタップまで年間数百個のタップ交換をし、あらゆるタップに精通するタップマイスターモスモスさん。 今回はそんなタップ愛に満ち溢れ ...
【Twitter情報】先角水平君5.0|先角の平面出しと水平出しに大活躍!
タップ交換初心者にとって最大の難所は側面削りですが、なめてはいけないのが先角の水平出し。 それを完璧にこなせるアイテムを紹介します。 1.先角の水平出しをなめて ...
【Twitter情報】MEZZのWX-Σ(シグマ)シャフトがかなり良いらしい
2022/04/02 -ビリヤード-シャフト
Twitter情報MEZZのWX-Σシャフトがかなり良いらしい Twitterでちょくちょく見かけるんですが、MEZZのWX-Σ(シグマ)シャフトがかなり良いらしいんです。(なん ...
【Twitter情報】ザイモール使用時の注意点
先日シェアしたザイモール、皆さん興味があったようでけっこう読まれているんですが、使用上の注意点をBGさんがTweetしてましたのでシェアします。 ザイモール使用 ...
自作ビリヤードタップ|オソマタップをいただいた!
自作のビリヤードタップ、その名も「オソマタップ」をいただきました。 この記事の内容 1.自作ビリヤードタップ|オソマタップをいただいた! 2.お礼 ...
こだわり満載|モスモスさん専用チョークケースセット
2022/03/23 -ビリヤード-チョーク・チョークケース
自作こだわりの男、モスモスさん専用のチョークケースセットを作りました。 この記事の内容 1.モスモスさんに会ってきた! 2.モスモスさん専用チョークケ ...