「 年別アーカイブ:2021年 」 一覧
-    
- 2021振り返り|よく読まれた記事とか近況とか- 2021/12/31 -ブログ運営 
 - 2021年を軽く振り返りたいと思います。 この記事の内容 1.2021年よく読まれた記事 -(1) 総閲覧数ランキング -(2) 総閲覧時間ランキング 2.その ... 
-    
- ミッスーリレザーとエイ革でタップシェーバーを作る- ビリヤード道具をミッスーリレザーでトータルコーディネートするという壮大な計画、今回は、ミッスーリレザーとエイ革でタップシェーバーを作りました。 材料は今回も革と ... 
-    
- エルヴァケーロとエイ革のチョークケースを作る- 2021/12/01 -ビリヤード-チョーク・チョークケース 
 自作- 今回は僕が大好きなカモフラ柄の牛革、エルヴァケーロを主役にしたチョークケースとチョークホルダーを作ります。 この記事の内容 1.きっかけはキューケースのドレスア ... 
-    
- エイ革とミッスーリレザーでジョイントキャップホルダーを作る- 2021/11/22 -ビリヤード-ジョイントキャップ・ホルダー 
 自作- ビリヤード道具をぜんぶ同じ革で揃えるというヒマ人の道楽「全部ミッスーリ計画」、今回はエイ革とミッスーリレザーを使ってジョイントキャップホルダーを作りました。 こ ... 
-    
- 【お知らせ】Twitterはじめました- 2021/11/20 -ブログ運営 
 - 突然ですがTwitterはじめました。 Twitterはじめました。『ぬブロ』というビリヤード道具のブログをやってます。 アカウント登録だけして放置してましたが ... 
-    
- ぬブロ流革巻き|その後の気付きと注意点【きれいな継ぎ目を目指す】- 2021/11/17 -ビリヤード-革巻き 
 - 僕が去年まとめた「失敗しない革巻き手順」、たぶんこの方法を試して革巻きしてくれた人もいるはず。 そういう人やこれからこの手順を試す人のために、その後の気付きや注 ... 
-    
- 2代目キューケースをちょっとドレスアップ- 2021/11/11 -ビリヤード-キューケース 
 自作- 先日完成した2代目キューケース、すでに大活躍していますが、ちょこちょこデザインをいじってます。 てことで今回はキューケースのドレスアップの話です。 この記事の内 ... 
-    
- ミッスーリレザーでシンプルな牛革のチョークケースを作る- 2021/11/08 -ビリヤード-チョーク・チョークケース 
 自作- 先日エイ革を使ってちょっと凝ったチョークケースを作りましたが、ミッスーリレザーでシンプルな牛革のチョークケースも作ってみました。 この記事の内容 1.ミッスーリ ... 
-    
- 縫わないレザークラフトで本革製の靴べら自作|初心者でも簡単!- 縫わないレザークラフトで本革製の靴べら(シューホーン)を手作りしましたので作り方を公開します。 切って貼るだけ、型紙不要、初心者でも簡単に作れます。 というか僕 ... 
-    
- アザラシ革(シールスキン)ってどんな革?写真と動画で紹介- 2021/11/01 -革 
 - アザラシ革(シールスキン)のこと色々、写真や動画を使ってわかりやすくまとめました。 アザラシ革のバッグや財布を買おうと思っている人も、レザークラフトでアザラシ革 ... 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 